2009年06月16日
一押し商品
チャーシューメンの塩ダレ。
当店の定番メニュー。
塩味は、スープの味・香りがダイレクトにわかるので、鶏がらの洗い等の仕事を手を抜けない。
また、トッピングの香りも出てしまうので、注意が必要になる。
例えば、メンマ。
薬品臭いものもあるので、メンマを付けば、薬品臭いラーメンになる恐れがある。
だから、あるお店では、メンマを細く切り、塩を抜くときに臭い取りをしている。
当店では、メンマを使っていない。
「芋がら」と呼ばれる、里芋の茎を干した物を、戻して使用。
お客の中には、メンマより美味しいといってくれるお客様もいます。
チャーシューは、当店の自信作。
普通は、豚バラ肉をスープで煮込んで作られるチャーシューが多い。
当店のチャーシューは、オーブンで焼いたチャーシュー。
オーブンで焼くことで、余分な脂が落ちる。しかし、煮込んだチャーシューと違い、ジューシー感がなくなる事がない。
当店の自信作のスープ・チャーシューを堪能できるのが、チャーシュー麺塩ダレ。
2009年05月11日
中華ザル(2009)
暑くなりましたので、冷たいつけ麺「中華ザル」の販売開始。
去年販売して、固定客を持つ人気メニュー「中華ザル」を、さらにバイジョンアップ。
温泉たまごをトッピング。
温泉たまごを加えることで、味はまろやかさとコクを深めた。
一玉バージョン 600円
二玉バージョン 700円
2008年09月09日
2008年03月24日
2008年01月12日
2007年11月14日
2007年09月18日
菜食ラーメン
ベジタリアン向けのラーメン。
鳥・豚と言った動物はおろか、魚介系の出汁も使わないで作られたスープ。
普通なら物足りない感じにしかならないのに、隠れた材料により十分ラーメンとして完成された味です。
一度試す価値あり!!
2007年09月16日
ガーリックバターメン
定番メニューの醤油にトッピングのガーリックバターを載せたもの。
醤油ラーメンで召し上がれます。
香ばしい香の焦がしガーリックが食欲を誘う。
少し入れるだけで、味が大きく変わるから驚きである。
<<温泉卵は別売り。ガーリックバターが分りやすために入れました。
2007年09月13日
2007年08月03日
チャーシューメン
写真はチャーシューメンの一例。
塩ダレ・醤油・煮ごり醤油で来ます・
写真は、煮ごり醤油のチャーシューメン。
おん玉をつけたものです。
ゆで卵だと、麺とのからみがありませんが、おん玉にする事で、別のスープ味に変化します。
2007年08月03日
2007年08月03日
どんちゃんらーめん
ラーメン塩ダレに野菜炒めを載せて始めたどんちゃんラーメン、今ではお客の要望に応えて、醤油味・濁り醤油味・味噌味
色々に増えています。
シャキシャキの野菜が、麺と絡み合い絶妙の歯ごたえを生みます。
2007年08月03日
ラーメン醤油
やはりラーメンの定番中の定番、醤油味。
飽きる事無く、しっかりとした味は、キングオブキング
ガーリックバターを加えて、コクのある一杯としてもよし。
カツオパウダーを加えて、昔懐かしい味で楽しむのもよし。
2007年08月03日
ラーメン塩ダレ
スープの味がダイレクトに出る塩味。
スープに自信がなければ出せないメニュー
舌に自信がある方に試して欲しい自慢の一杯。
ガーリックバター・バジルオイルを加えると味が変わる。
一杯で2度美味しいラーメン。